竹輪の磯辺揚げ&雑穀米の弁当 レシピ・作り方

竹輪の磯辺揚げ&雑穀米の弁当
  • 約10分
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
ご飯は前日に炊いておくか、タイマーでお弁当を作る時間に炊き上がるようにセットしておくと良いです。
調理時間にご飯を炊く時間は含まれません。

材料(1人分)

  • 雑穀ご飯 1人分
  • 竹輪の磯辺揚げ(冷凍食品) 2個
  • 自家製キューちゃん 1600017503 おかずカップ1つ分
  • チェリートマト 2個
  • 大葉 1~2枚
  • ** 雑穀ご飯
  • ★ 米 2合
  • ★ ロウカット玄米 1合
  • ★ 押し麦 2/3合
  • ★ アマランサス 1/3合
  • ★ 水 4合分

作り方

  1. 1 ** ご飯を炊く

    米・ロウカット玄米をいつものように研いで、ザルに上げて水切りしたら、炊飯釜に入れる。
  2. 2 「1」に押し麦・アマランサスを加えて、軽くかき混ぜ、水を加えて2時間ほど浸水させたら炊飯スイッチを押して、いつも通りに炊く。
  3. 3 弁当箱にご飯を詰めて、冷ましておく。
    大葉は洗って水気を拭き取る。
    チェリートマトは洗って水気を拭き、ヘタを取る。
  4. 4 竹輪の磯部揚げは、規定時間レンジでチンして冷ましたら、おかずスペースに大葉を敷いて、竹輪の磯部揚げを詰める。
  5. 5 残りのおかずスペースに、おかずカップに入れたキューちゃん・チェリートマトを詰めて出来上がり。

きっかけ

子供のお弁当。

  • レシピID:1600019049
  • 公開日:2016/01/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る