アプリで広告非表示を体験しよう

はちみつ生姜ジャム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dekotan1
保存のきくはちみつ生姜を作りました。
とても美味しいので、パンにも付けて食べます。
みんながつくった数 3

材料(10~20人分)

生姜
2袋
はちみつ
180グラム
レモン汁
半分
寒天
2,5g
200cc
3個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜の汚い部分だけを、
    さじで取り除きました。
    生姜はスライサーで処理しました。
  2. 2
    生姜を水から煮込み
    生姜のあくを捨てます

    更に新しい水で
    生姜を炊き込みます
  3. 3
    生姜を少しカットして小さくしました。
  4. 4
    お水200㏄の中に寒天とレモン半分のしぼり汁を入れて混ぜて沸騰させてガスを消します。
  5. 5
    4番の煮汁の中に生姜とはちみつ180グラムを入れて混ぜます。
  6. 6
    冷めないうちに綺麗な容器に入れます。

    寒天が入ってますので、
    ジャムのようになります。

おいしくなるコツ

寒天は粉、棒状なんでもOKです。 入れるとジャムのようにトロ~としますが、入れ過ぎない様に。 生姜は加熱することでショウガオールに変化するので、 とても温まります

きっかけ

風邪予防に毎日食べれるように作りました。 パンにつけて食べます

公開日:2013/01/21

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
関連キーワード
はちみつ 生姜 ショウガオール 風邪予防
料理名
はちみつ生姜

このレシピを作ったユーザ

dekotan1 ヘルシーで美肌になる料理を作ります。 旬の野菜を使うようにしてます アンチエイジングを8年前に始めて、 美肌になっている 好奇心旺盛なおばちゃんです。 料理が繋ぐ仲良し姑と嫁です。 ☆狭い庭に花いっぱいにする育て方☆ https://plaza.rakuten.co.jp/dekotan1/ 覗いてみてください

つくったよレポート( 2 件)

2013/02/11 08:55
焼く前に少量のジャムを塗ってこんがり焼くと、シロップが広がり、甘くなってとても美味しかったです。次回は、紅茶に入れてみます!
駄目だバブルス
生姜たっぷりなので、温まり美味しいですね。 使い方は色々あるので、楽しんでください。
2013/02/09 11:22
パンにのせて食べました。若干硬めのジャムになりましたが、ピリッとした生姜とはちみつの甘さがGoodでした♪
みーちゃん6914
生姜ジャム美味しいですね。 毎日食べてね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする