アプリで広告非表示を体験しよう

茹でて漬けるだけ。便利な紅茶豚 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
baritaaan
薄く切って白髪ネギと一緒に、炒飯、春巻き、ラーメンの具に。甘めがいい方はみりんを増やしてください。写真は冷やし中華に使用したところです。
みんながつくった数 7

材料(4~5人分)

豚肉ブロック(もも、肩ロースなど)
600g前後
紅茶ティーバッグ
2個
●醤油
大さじ4~5
●酒
大さじ3
●酢
大さじ2
●みりん
大さじ1~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    深めの鍋に肉を入れ、肉が完全に沈むぐらいの水を注ぎ紅茶ティーバッグを入れて火にかける。沸騰したら灰汁を取る。弱中火で50分程茹でる。途中一度上下を返す。水が減ったら注水する。
  2. 2
    ●を小鍋に入れて火にかけ沸騰させる。荒熱が取れたらジップロック等清潔な保存袋に入れておく。
  3. 3
    1の肉が茹であがったら2の袋に入れる。荒熱が取れるまで口を開けて放置。冷めたら空気を抜いてジップし、漬け汁を行き渡らせる。漬け汁をかけて当日から食べられる。
  4. 4
    (※注:灰汁で鍋が汚れる。クレンザーか重曹でゴシゴシこすれば大体落ちるが、汚したくない鍋の使用はおすすめしない。)

おいしくなるコツ

漬け汁は濃い目(しょっぱめ)です。みりんで調節してください。冷蔵で4-5日程保存可能なのでつくっておくと便利です。ティーバッグが無ければ濃い目の紅茶をティーポットで一杯分用意、あと足りない分の水を足せばOK。

きっかけ

簡単にチャーシューっぽいものをつくりたかった。

公開日:2012/09/02

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
関連キーワード
紅茶豚 茹で豚 つくりおき 簡単
料理名
紅茶豚、茹で豚、煮豚

このレシピを作ったユーザ

baritaaan ご覧頂きありがとうございます!

つくったよレポート( 4 件)

2023/01/04 01:01
簡単で美味しかった
chide
2022/12/31 15:04
おいしくいただきました(^^)/
ぴんくれもん

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする