アプリで広告非表示を体験しよう

春だから  生ワカメと小ネギの味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
v(。・・。)るん♪0394
生ワカメの緑が綺麗です。
みんながつくった数 4

材料(4人分)

生わかめ
50g位
小ネギ
4~5本
味噌
梅干4個分
だしの素
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生ワカメはサッと洗って 茎を取り除き、食べやすく切る。
    小ネギは洗って小口切りにしておく。
  2. 2
    鍋に湯を沸かし、沸騰したら生ワカメを入れて10~30秒ほど、緑色に変わるまで茹でて、ザルにとって流水に晒したら、水気を絞っておく。
  3. 3
    お椀に小ネギと生ワカメを盛り付けておく。
  4. 4
    鍋に再度 水とだしの素を入れて火をつけ、沸いてきたら味噌を溶き入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。
  5. 5
    「3」のお椀に味噌汁を注いで出来上がり。

おいしくなるコツ

ワカメには火が通っているので、鍋には入れません。 味噌汁は、ワカメの色が変色するのを防ぐ為、食べる直前に注いで下さい。(色が変わっても美味しく頂けますが・・・)

きっかけ

春しか 生わかめは食べられないので。

公開日:2012/04/16

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
生ワカメと小ネギの味噌汁

このレシピを作ったユーザ

v(。・・。)るん♪0394 最近ちょっと忙しくなってしまったので、つくレポ承認は、リピートの方はスタンプにさせて頂きますね。 返レポも出来るだけしたいと思いますが、出来なかったら(。・人・`。))ゴメンネ フォロワーさんがいつの間にか1万人を超えました~。  「自分用覚書レシピみたいな感じなのに、何で??」と、ビックリしています ∑(๑º口º๑)!! 皆様、ありがとうございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

つくったよレポート( 4 件)

2018/03/12 15:06
おいしいでした♪レシピありがとうございました(*^^*)
libre*
(*'▽'*)わぁ♪こっちも美味しそうです~❤ わかめと小ねぎの緑が綺麗ですね♪ 連レポ、ありがとうございます❤
2015/10/31 06:26
簡単でおいしかったです。
hasueki
hasuekiさん、こんにちは♪ お味噌汁、美味しそう~❤ 作ってくれてありがとうございます。('-'*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする