アプリで広告非表示を体験しよう

煮付けが余ったら☆カボチャ饅頭 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mask-0812
練り菓子みたいに見える可愛いおやつです。
写真は季節なのでミカン風にしてみました☆

材料(1コ人分)

かぼちゃの煮物
4〜5個
小麦粉
小1
砂糖
小1/2
みりん
小1/2
シナモン (無くてもOK)
少々
粒あん もしくは こしあん
ティースプーン1掬い
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃの煮付けは、「ほっくり☆かぼちゃの煮物」 (ID:1600001076)を参照して下さい。
  2. 2
    かぼちゃの煮付けを、ラップをかけてレンジで10〜20秒ほどチンする。

    ※飾り様に、皮を1枚残しておくといいです。
  3. 3
    温まったらカボチャをしっかりと潰し、あん以外の材料を全て入れて混ぜる。

    ※先にみりんと砂糖を混ぜておくといいです。
  4. 4
    全体にしっかり混ざったら、一度丸めて平たく潰す。そこへ、あんを入れる。
  5. 5
    あんを包み込んで形作る。

    ※茶巾風に絞ってもいいですし、爪楊枝などで線を引いてもいいです。
  6. 6
    ラップをふんわりとかけて、レンジ(500W)で2分くらいチンする。

    ※表面の色が少し薄く変わったらOKです。
  7. 7
    かぼちゃの皮で作った飾りを盛りつけてできあがり。

    ※断面はこんな感じに仕上がりました。
  8. 8
    カボチャの煮付けを使ったレシピ「煮付けが余ったら☆カボチャの茶巾」 (ID:1600001159)も是非試してみて下さい。

おいしくなるコツ

カボチャはしっかりと潰した方が、口当たりが滑らかで美味しいです。 熱々のできたてと、一晩寝かせた味とまた違うので食べ比べてみて下さい。

きっかけ

余った煮付けを使って、おやつを作ってみました

公開日:2011/02/21

関連情報

カテゴリ
まんじゅう
料理名
かぼちゃ饅頭

このレシピを作ったユーザ

Mask-0812 基本的に面倒くさがりなので、簡単レシピが多いです。 残り物や、家にあるものを使ってレシピを考えるのが好き♪ 最近は色々なスパイスやハーブ類を試すのにはまってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする