アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!巾着卵のレンジ煮⭐5分レシピ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほっこり⭐︎小町
レンジで作る卵巾着の煮物、簡単だから、お弁当にも!
みんながつくった数 3

材料(2個人分)

2個
すしあげ
2枚
○めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1
○みりん
大さじ1
○砂糖
小さじ1
○水
大さじ2
爪楊枝
2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小鉢に卵を割り入れ、爪楊枝で卵黄に4〜5箇所穴を開ける。
    (卵がレンジ加熱で爆ぜないようにする為)
  2. 2
    すしあげの1辺を切り開き、小鉢に立てかけておく。
    卵を入れ、口を爪楊枝で綴じる。
  3. 3
    耐熱ボウルに、○を入れよく混ぜておく。
    2を並べて入れる。
  4. 4
    耐熱ラップを、落とし蓋のようにのせて、レンジ加熱する。(600w2分〜2分半)
    巾着をひっくり返して味を染み込またら完成!
  5. 5
    半分に切ると、こんな感じ!
    M玉の卵、2分加熱した場合、
    卵黄が少しネットリした感じです。

    お好みの固さに加熱して下さい。

おいしくなるコツ

すしあげの方が開きやすいので使いましたが、 油揚げでも、大丈夫ですよ!

きっかけ

簡単、卵料理を作りたい

公開日:2021/06/01

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理お弁当のおかず全般5分以内の簡単料理簡単おつまみ油揚げ

このレシピを作ったユーザ

ほっこり⭐︎小町 ご訪問、ありがとうございます♪ 保存食や発酵食など、季節の手仕事を楽しんでいる田舎のお母さんです。 最近は、子供達にも簡単にできるようなレシピを投稿しています。宜しくお願い致します。

つくったよレポート( 3 件)

2021/08/24 07:25
初めてレンジで作りました!簡単で嬉しかったです♪
hanakoarala
お試しいただき嬉しいです。 レポートもありがとうございます
2021/08/20 23:40
レンジで仕上がる手軽さがうれしいです(o^^o) ありがとうございましたーっ!!
じーえむ。
喜んでいただけたようで、嬉しいです。 私も、レンジで簡単なので、よく作ります! レポートありがとうございました。(^^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする