アプリで広告非表示を体験しよう

水菜と卵の餅入りおすまし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torimasa1
お酒の後にもいいですよ!
みんながつくった数 5

材料(約2~4人分)

水菜
3束
玉子
2個
2~4個
砂糖
小さじ2~3杯
薄口しょうゆ
適量
砂糖
小さじ2杯
かつおだし(粉末)
大さじ1杯
小さじ2杯
約1000cc~1500cc
出し昆布
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お水に出し昆布を約8分から10分つけて置きます。
  2. 2
    沸騰する前に出し昆布を取り除き鰹だし、砂糖、醤油、お酒を鍋に入れます。
  3. 3
    出汁が沸騰してきたら溶き卵を回し入れます。
  4. 4
    溶き卵は二回に分けてお箸でかき混ぜながら入れます。
  5. 5
    水菜を芯から葉の順に入れてください。
  6. 6
    オーブンで焼いた餅を乗せます。
  7. 7
    これで出来上がりました。

おいしくなるコツ

海苔又は薄揚げを加えたら豪華になりますね。

きっかけ

親父がお正月に毎年、食べさせてくれたのを思いだしたのと娘が好物ですから。

公開日:2016/03/23

関連情報

カテゴリ
お吸い物
関連キーワード
水菜 すまし 卵とじ

このレシピを作ったユーザ

torimasa1 料理してポイントがもらえるなんて最高ですね! 貯めたポイントは楽天市場で買い物してます(笑) 皆さまのレシピは献立に困ってる時、非常に助かります。 これからもよろしくお願いします。 私の『You Tube 』チャンネルもよろしければ遊びに来てくださいね♪ https://www.youtube.com/user/torimasa1

つくったよレポート( 3 件)

2016/08/13 17:39
水菜がないので ほうれん草で代用です 夕食でいただきました お餅二つ 満腹 美味しかったです 先日はつくレポ ありがとうございました (^_-)
mimi2395
2016/08/10 22:24
餅がなく芋餅で(ご容赦!)。水菜のしゃきしゃきと卵のふわふわが美味しいですね♪お勧め通り、お酒の後にいただきました笑。torimasa1さん、ご馳走様です♪
YAMAT☆
大変、美味しそうですね!作って下さり有難うです。 僕も久しぶりに食べたくなりました(笑)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする