アプリで広告非表示を体験しよう

超簡単♪野菜たっぷりトマトチーズリゾット レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ルナ0562
捨ててしまいがちなブロッコリーの茎も加熱すれば十分に食べることが出来ます☆また一度にたくさんの種類の野菜が摂れ、お米も少しで済むのでとってもヘルシー☆失敗無し☆

材料(2人分)

グリコ トマトスープ煮の素
1袋
180cc
ご飯(既に炊いてあるもの)
1.5膳分
豚肉とんかつ肉(本来はベーコン等)
1枚
ブロッコリーの茎
1本
アスパラガス
6本
長なす
1/2本
ほうれん草
3房
じゃがいも
小3個
ペコロス
5個
スライスチーズ(ベストは粉チーズ)
2枚
ぶなシメジ
1/2袋
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブロッコリー、アスパラ、じゃがいも、ナスは小さめにカットする。出来ればさいの目状にカットする。
  2. 2
    ペコロスは半分にカットし、皮をむく。ほうれん草は1cm程度の長さにカットしておく。ぶなシメジはヘタをとり、適当なサイズに千切る。
  3. 3
    豚肉(とんかつ用、ベストはベーコンブロック)は包丁の背で叩いて繊維を壊し、さいの目状にカットする。
  4. 4
    鍋に火の通りにくいじゃがいも、ブロッコリーの茎、豚肉からいれ、その上からそのほかの食材を入れる。
  5. 5
    鍋にトマトスープ煮の素、水を加え火に掛けます。
  6. 6
    じゃがいもがやわらかくなるまで煮込みます。やわらかくなったらご飯を加え、味が染みこむまで煮込み、塩を加えて味を整えます。
  7. 7
    完成したリゾットをお皿に盛り、その上からスライスチーズ(ベストは粉チーズ)を手で千切って乗せて完成です♪

おいしくなるコツ

お米から作るリゾットではなく、既に炊いてあるご飯を使ってのリゾットなのでご飯がべちゃべちゃにならないように最後に入れるのがポイント☆ チーズを最初から入れて混ぜないで、盛り付けてから掛ける(乗せる)方がチーズの香りとコクが出て美味しいです☆

きっかけ

たまたま安売りでトマトスープ煮の素を購入♪鍋に使おうかと思いましたが、たまにはリゾットにして野菜を一度にたくさん食べれて、炭水化物が少なく済むようにと思って作りました♪少し煮込むので本来は捨ててしまいがちな食材も使えてGOODです♪

公開日:2011/03/21

関連情報

カテゴリ
リゾット
関連キーワード
野菜たっぷり、トマト、チーズ 簡単、手軽、失敗無し リゾット、ご飯 洋風、もったいない
料理名
トマトチーズリゾット

このレシピを作ったユーザ

ルナ0562 旦那が私と一緒に月に10個位ケーキを食べてたら1年で10kgも太っりました☆そこで野菜中心で一年で-7kgに成功しました。その食事は継続中です!!健康を考えてのダイエットメニュー!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする