アプリで広告非表示を体験しよう

ホクホクねっとり!里芋の味噌煮込み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ママきゅみっきー
祖母、母も作ってくれた定番の家庭料理です。
みんながつくった数 13

材料(2人分)

里芋
300g前後
だし汁
2カップ
大さじ2
砂糖
大さじ2
白味噌
大さじ2
みりん
大さじ1
(お好みで)大葉
3~4枚
塩(ぬめり取り)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    里芋は皮を剥き、大きい物は食べやすく切り分ける。塩をふって表面のぬめりを取るように全体をもみ、流水で洗う。
  2. 2
    鍋に里芋とかぶる程度の水を入れ火にかける。沸騰したら火を弱めて5~6分、下茹でする。
  3. 3
    里芋を茹でこぼしザルに上げて鍋に入れだし汁と酒、砂糖を入れて火にかける。沸騰したら火を弱めて白味噌を加え15分ほどコトコトと煮る。
  4. 4
    里芋を煮ている間に大葉を千切りにして水に放ち、水を切っておく。
  5. 5
    里芋の煮汁が減ってきたらみりんを加えてしばらく煮る。煮汁にとろみがついたら出来上がり。器に盛り大葉の千切りをのせる。

おいしくなるコツ

お味噌は種類によって塩分が違うので最初から沢山入れずに、味をみながら数回に分けて入れた方が良いと思います。大葉はお好みでどうぞ♪甘い方がお好きな方は、お砂糖を増やして下さい。だし汁は、水と顆粒だしの素でもよいです。

きっかけ

定番の里芋料理です!おふくろの味!?

公開日:2010/11/25

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
家庭料理 煮物 秋冬 里芋
料理名
里芋味噌煮

このレシピを作ったユーザ

ママきゅみっきー 簡単で美味しく、少しオシャレに見えるお料理作りを目指しています。お野菜がたくさん食べられるように工夫しています。中学生の娘に作るお弁当を載せたブログhttp://ameblo.jp/kukukoko-777/も綴っています。

つくったよレポート( 13 件)

2016/11/23 22:53
みそ味もいいですね。油揚げとこんにゃくも入れたら、ちょっと味が薄めだったけど、おいしかったです(^。^)
おとーぶー
味噌味、ほっこりしますよね!ありがとうございます♡
2012/12/31 12:00
すごくおいしくて大満足です、ごちそうさまでした
ぱんこ221
コロコロと美味しそうです~!!!作ってくださり嬉しいです❤

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする