アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンひとつで簡単!とろとろ卵の天津飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Kenta'sレシピ
あんかけと半熟卵の相性が抜群の天津飯ができました\(^o^)/

材料(2人分)

ごはん
1合
4個
カニの缶詰
1缶
長ネギ
100g
マヨネーズ
大さじ3
黒コショウ
適量
2つまみ
200cc
ごま油
小さじ2
味覇
小さじ1
料理酒
小さじ2
醤油
小さじ2
片栗粉
小さじ2
オイスターソース
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵をボウルに割り、汁気を切ったカニ缶、輪切りにした長ネギ、塩、マヨネーズ、黒コショウを加えて混ぜる。
  2. 2
    大きめのお皿にご飯を盛りつける。
  3. 3
    フライパンにサラダ油をひき、卵をかき混ぜながら半熟のスクランブルエッグを作り、ご飯の上にのせる。
  4. 4
    フライパンに水、ごま油、味覇、料理酒、醤油、オイスターソース、片栗粉を入れ、中火で2、3分加熱しとろみがついたら卵の上ににかけて完成。

おいしくなるコツ

卵は半熟のほうがとろっとして美味しいので炒めすぎに注意!

きっかけ

カニ缶が余っていたので作ってみました(^_^)

公開日:2022/05/12

関連情報

カテゴリ
カニ缶天津丼・天津飯半熟卵

このレシピを作ったユーザ

Kenta'sレシピ ちょっとした冷蔵庫の余り物で出来る男子ごはんを中心に紹介していきます(´∀`)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする