アプリで広告非表示を体験しよう

たっぷりほうれん草と柳まつたけの茶わん蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ここなっつん
ほうれん草と柳まつたけ入りの茶わん蒸しです♪
他の具材もたっぷり♡
みんながつくった数 2

材料(2~4人分)

3個
●水
450cc
●小豆島つゆの素
2つまみ~
●塩
小1/3
●砂糖
1つまみ
●醤油
小1弱
●みりん
小1
【具材】
☆ほうれん草(茹でたもの)
1/2袋分
☆蒲鉾(薄切りにしたもの)
4枚
☆柳まつたけ
4~8本(お好みで)
☆ベビー帆立
4個
☆(あれば茹で銀杏・枝豆)
4個
☆(あればみつばの葉先)
4つ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草はぎゅっと水気を絞り、食べやすい長さに切っておく。
    柳まつたけは食べやすい大きさに切る。
  2. 2
    ボウルに卵を割りほぐし材料欄の●を加えて混ぜ合わせ、ザルでこして卵液を作る。
  3. 3
    茶わん蒸しの器を4つ分準備し、材料欄のみつば以外の【具材】☆をそれぞれ分けて入れる。
  4. 4
    手順2の卵液を4つの器に均等に分けて入れる。
    (8分目位までの水位)
  5. 5
    広口の鍋にお湯をはり具材が入った茶わん蒸しの器を並べて蓋をし火にかける。
  6. 6
    沸騰したら火を弱めて10分~15分湯煎にかける。
  7. 7
    表面がぷっくり盛りあがってきたら火を止めて取り出し、仕上げにみつばを飾る。

おいしくなるコツ

調味料類はお好みで加減してください♪

きっかけ

ほうれん草たっぷり入れた茶わん蒸しが食べたくて♪

公開日:2021/05/14

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸しホタテ夕食の献立(晩御飯)その他のヘルシー食材その他のきのこ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2022/02/26 02:47
茶碗蒸しが美味しい時期ですよね。 そろそろ春がやってくるようですが、気温差が激し過ぎると体がついていきません。
あけぼのマジック
銀杏も入ってとっても美味しそ♪朝、晩はまだまだ寒いですね~早く暖かくなりますように!あけぼのマジックさんは花粉症大丈夫ですか?いつも素敵なつくれぽ感謝です♥
2021/08/12 10:12
まつたけがいっぱい浮いて来てますが(笑)茶碗蒸し好きです✨今の時期冷やしても美味しいですね~✨今日は雨がシトシトじっとりしてますね(ToT)
あきちゃんで~す
こんにちは♪なめらかで美味しそ(≧ڡ≦*) わたしは夏でも汗かきながらお味噌汁や熱いお茶や珈琲飲むの好きなんです♡ 変わってるでしょ?笑素敵なつくれぽ感謝です♥

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする