アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単♪とろとろなす レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
簡単☆時短☆レンジママ☆
電子レンジで簡単に出来るスピードメニュー☆
油を絡めてからチンすれば色良く仕上がります。

材料(2人分)

なす
2本
ごま油
大さじ半分
かつお節
小袋1袋
ポン酢
大さじ1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすを食べやすい大きさに切り、皮に切り込みを入れる。
  2. 2
    ボールになすを入れ、ごま油を絡める。
  3. 3
    ボールにラップをしてレンジで加熱する。
    (600wで3分。一度かき混ぜてもう3分)
  4. 4
    なすが柔らかくなったら、皿に盛り、かつお節、ポン酢をかけて完成です。
    (お好みでおろし生姜をのせても)

おいしくなるコツ

なすにしっかり切り込みを入れておくと、火の通りも早く、ポン酢もよくなじんで美味しいです。

きっかけ

いつもはなすを丸ごとグリルで焼いて焼き茄子にすることが多いのですが、もっと手軽に早く作りたくて試してみたら、美味しくできました(^_^)

公開日:2020/08/13

関連情報

カテゴリ
なす全般夕食の献立(晩御飯)100円以下の節約料理簡単夕食簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

簡単☆時短☆レンジママ☆ 簡単に手早くできる料理が好きです♪ 耐熱ガラスボールを手に入れてから、電子レンジに頼りまくりです(^^;; 耐熱ボールってほんとにほんとに便利♡ なんでもっと早く買わなかったんだろー! 耐熱ボールを使うようになってから、料理の幅がグンと広がりました☆ といってもほとんどレンチンでできちゃう簡単時短な料理ばかりです(^^;) ラクして美味しいもの作れるなんて最高じゃないですか☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする