アプリで広告非表示を体験しよう

あるもので筑前煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Momo.
これがないと出来ないということもなく、あるものだけで炒めて煮ることで筑前煮になります。
みんながつくった数 3

材料(6人分)

ニンジン
1本
ちくわ
2本
竹の子の水煮
1/2本
ソーセージ
8本
生しいたけ
4個
ごぼう
1本
うずら玉子(缶詰)
8個
絹さや
12本
鰹だし
大さじ3
150cc
みりん
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンジン、ごぼう、竹の子、ちくわは乱切りにする。ソーセージは1本を3つに斜めに切る。しいたけは4つに切る。軸は外しておく。
  2. 2
    サラダ油を熱し、野菜とソーセージを入れて、全体に油が回るまで炒める。鰹だし、みりん、水を加え、蓋を閉め7,8分煮る。
  3. 3
    うずら玉子を加え色が付くまで2,3分煮たら火をとめる。盛りつけたら、ゆでた絹さやを飾る。

おいしくなるコツ

ニンジンとごぼうは歯ごたえを残し、煮すぎないほうが美味しいです。

きっかけ

晩ご飯のおかずに作りました。

公開日:2012/01/16

関連情報

カテゴリ
にんじん
料理名
あるもので筑前煮

このレシピを作ったユーザ

Momo. 上海生まれの私は日々勉強中♪ 食べてくれる家族の笑顔が料理の原動力! 同じ食材を違った味付け、違った組み合わせで料理のバリエーションを増やそうと日々楽しんでいます♪

つくったよレポート( 3 件)

2020/03/12 23:52
さっと煮てお弁当のおかずにしました。煮物はごはんにあいますね。
春よ来い274
2012/01/31 00:48
お家にある物で・・美味しくできました♪ 美味しいレシピをありがとうございます。 おごちそうさまでした(*^_^*)
ta8316
ありがとうございました♪ あるものだけで作れるのは気が楽ですね。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする