アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンで簡単に☆チキンのプリカリ香草焼き♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けいこ3raku
鶏の油は落とし、良質のオリーブオイルを摂る。ダイエットには大事な事ですw
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏のもも肉
1枚
塩コショウ
適量
バジル
適量
オレガノ
適量
オリーブオイル
大さじ1
レモン果汁
適量
適当な付け合せw
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏のもも肉は半分に切り、皮面に塩コショウをし、裏側にはバジルとオレガノを、丁寧に隙間まですり込み、少し休ませます。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏のもも肉の皮目を上にして並べて焼きます。
  3. 3
    裏面がしっかり焼けたら、裏返して皮目も焼きます。
    この時、鶏肉に直接乗せるように落し蓋を入れて、更にお皿等でおもしをします。
  4. 4
    じゅ~じゅ~と音がして油が出てきたら、ふたをして中まで火を通します。
  5. 5
    皮目がカリカリに焼けたら、キッチンペーパー等で包み、油を吸い取らせます。
  6. 6
    適当な付け合せと共に器に盛り、レモン果汁をかけて完成です♪

おいしくなるコツ

ダイエット中の方は、レモン果汁でさっぱりと頂きましょう。 そうじゃない方は、タルタルソースやオーロラソースでお召し上がりください♪ 取分けは、鶏のもも肉や香草は離乳食向きではないので、年齢にあわせて段階的に、むね肉や素焼きで与えてください。

きっかけ

鶏の美味しいもも肉を、できるだけ油をおとして美味しく頂きましょうw

公開日:2011/02/24

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
チキンの香草焼き

このレシピを作ったユーザ

けいこ3raku 妊娠中期に妊娠合併症で妊娠糖尿病になりました;その為急遽ダイエットを実施、お産直後に測ると妊娠発覚時の体重より-16kgに成功しました♪ (もちろん糖尿病も克服w) その頃からはじめたお料理レシピや、産後の離乳食&取分け&幼児にもOKなレシピ等を少しずつ投稿していきたいと思っています。 ちょっとヘルシー志向のママレシピをどうぞよろしくお願いします♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする