アプリで広告非表示を体験しよう

スイカの皮と胡麻の味噌おにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しーぇす
スイカの皮を塩もみにしておにぎりの具にしてみました

材料(1人分)

炊き立てご飯
150g
味噌(出汁入り)
大さじ1
みりん風調味料
大さじ1
スイカの皮
30g(外皮を削いだ後の分量)
金胡麻
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スイカの皮は外皮をピーラーで削ぐ(繊維質の部分まで削いで、柔らかい白い部分を食べる)。2摘みほどの塩(分量外)を振り、容器に入れて冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。
  2. 2
    スイカの皮から出た余分な水分をキッチンペーパーで拭い、大き目のみじん切りにする。
    味噌とみりん風調味料を混ぜ合わせておく。
  3. 3
    器にすべての具材と調味料を入れ、しゃもじなどで切るようにして混ぜる。
    ラップを広げ、その上にご飯をのせる。三角に握って完成

きっかけ

スイカの皮が癖がなくて食べられると知ったので

公開日:2023/08/21

関連情報

カテゴリ
火を使わない料理その他のおにぎりスイカ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする