アプリで広告非表示を体験しよう

生鮭とじゃがいものマヨ味噌焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まゆもかちん
ワインに合うレシピです!

材料(2人分)

生鮭(切り身)
2切れ
じゃがいも
2個
ブロッコリー
1/2株
玉ねぎ
1/2個
★塩麹
小1/2
★酒
小2
サラダ油
小1
●しょうゆ
小2
●みりん
大1
●ニンニクチューブ
小1/2
⭐︎みそ
大2
⭐︎マヨネーズ
大4
⭐︎豆乳
大2
⭐︎さとう
小1
バター(刻んで冷蔵庫で保管)
16g
ブラックペッパー
ふたつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは良く洗って、ひとつずつラップで包み(皮付きのまま)、耐熱皿に乗せて、電子レンジ(600w)で約6分加熱する。(硬い場合は、1〜2分加熱を追加して下さい)
  2. 2
    手順1の粗熱が取れたら、皮を剥いて食べやすい大きさに切る。
  3. 3
    ブロッコリーは、小房に分けて洗い、水分がついたまま耐熱容器に入れてラップをふんわりかけて、電子レンジ(600w)3分加熱して、1分蒸らす。
  4. 4
    生鮭は、さっと水洗いしキッチンペーパーで水分を取り、皮と骨を取り除き、一口大に切りビニール袋に入れ、★印も加えて冷蔵庫にしばらく寝かせる。
  5. 5
    玉ねぎは、薄切り。●印、⭐︎印はそれぞれ合わせておく。
  6. 6
    フライパンにサラダ油を中火で熱し、玉ねぎを入れて炒め、しんなりしてきたら冷蔵庫で寝かせておいた生鮭を加えて焼く。
  7. 7
    手順6の生鮭に焼き色がついたら、●印を加えて、優しく炒め合わせる。
  8. 8
    グラタン皿に、手順2、3、7を混ぜ合わせながら盛り付け、⭐︎印をかけてバターを散らす。
  9. 9
    トースター(200度に予熱)で、約15分焼く。
  10. 10
    手順9が焼き上がったら、ブラックペッパーを振りかけて、完成!

おいしくなるコツ

じゃがいもを電子レンジで加熱する時、爆発の危険性があるので、目視で様子を見ながら加熱して下さい。 バターの代わりに、マーガリンでも! 豆乳の代わりに、牛乳でも! 味にパンチを効かせたい方は、タバスコを振りかけても美味しいです。

きっかけ

ワインのおつまみが作りたくて。

公開日:2021/06/03

関連情報

カテゴリ
生鮭じゃがいもブロッコリー玉ねぎ簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

まゆもかちん ご覧頂きありがとうございます(^^) 簡単!時短!美味しく!作る事が大好き! 食べる事も〜大好き!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする