アプリで広告非表示を体験しよう

レンコンのはさみ焼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まゆもかちん
夕ごはんのおかず!お酒のおつまみ!お弁当の一品!つなぎを豆腐にしたので、柔らかく&ヘルシー!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

レンコン
15㌢くらい
豚ひき肉
100g
絹ごし豆腐
小さいパックで1/4丁
生しいたけ
1個
きざみねぎ
小1
生姜チューブ
小1
大1
塩麹
小1
片栗粉
適量
タレ用 醤油
大2
タレ用 みりん
大2
タレ用 砂糖
大1
サラダ油
大1
大1(蒸し焼き用)
いりごま
小2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レンコンは、洗って皮を剥いて、厚さ5㎜前後の輪切り。
    酢水を作り約5分くらいさらし、キッチンペーパーなどで、水分を取る。
  2. 2
    豆腐(水切りしておく。)、みじん切りをした生しいたけ、きざみねぎ、豚ひき肉、しょうが、酒、塩麹をボウルに入れよく練る。
  3. 3
    肉だねを挟む側のレンコンに片栗粉をつける。
  4. 4
    手順2でよく練った具を丸め、レンコンで挟む。この時、はがれないようしっかりとレンコンを具を挟む。
    ※レンコンの大きさや数に合わせて具を分けて下さい。
  5. 5
    手順4の全体に片栗粉を付け、余分な片栗粉を落とす。
  6. 6
    フライパンを熱しサラダ油を入れ中火で2〜3分位焼いていく。片面にこんがり焼き色が付いたらひっくり返し、弱火で酒をふりかけ、蓋をして8分位蒸し焼きにする。
  7. 7
    焼き上がったら、タレの材料を手順6に入れ、弱火で焦げ付かないようにタレを絡め、いりごまをふりかけて、完成!

おいしくなるコツ

レンコンに挟む具は、しっかり押さえて下さい。

きっかけ

ハンバーグではなく、ひき肉で何かを作りたくて。

公開日:2021/02/25

関連情報

カテゴリ
豚ひき肉れんこん簡単おつまみ簡単夕食お弁当のおかず全般

このレシピを作ったユーザ

まゆもかちん ご覧頂きありがとうございます(^^) 簡単!時短!美味しく!作る事が大好き! 食べる事も〜大好き!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする