アプリで広告非表示を体験しよう

バターなしでもおいしい!エンパナーダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちほみさ
南米のエンパナーダ!(^○^)
おうちにある残り物の材料で簡単に作れれます。
甘くないおやつにも!

材料(4(8個)人分)

強力粉
200グラム
一個
30cc
オリーブ油
大さじ二杯
少々
玉ねぎ
1/3個
牛バラ肉
4切れ
茄子
1/2個
ピーマン
1/2個
カレー粉
大さじ一杯
レーズン
大さじ一杯
ナツメグ
小さじ一杯
溶き玉子 照り用
少々
ゆで卵
一個
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    強力粉、水、卵、オリーブ油、塩を混ぜる。
    塊になったら7分捏ねる。
  2. 2
    まとまったら、蓋かラップをして、15分置いておく
  3. 3
    フィリングを作る。

    玉ねぎ、牛肉バラ、茄子、ピーマンをみじん切りにして、フライパンで中火で炒める。火が通ったら、カレー粉と塩コショウとナツメグとレーズンを入れる。
  4. 4
    炒めたフィリングにゆで卵を入れる
  5. 5
    生地を8-9当分して、めん棒で伸ばして、お椀の大きさで型を抜く。

    オーブンを180度に余熱しておく。
  6. 6
    餃子の感覚で生地にフィリングを包む。とじめはねじるようにする。仕上げに溶き卵を塗る。
  7. 7
    オーブン180度で20-25分焼くと出来上がり。
    ホカホカを召し上がれ!

おいしくなるコツ

強力粉でなくて、薄力粉だとサクサクします。フィリングの塩コショウはしっかりめがおいしいです。

きっかけ

昨日の焼肉の残りの材料で、目新しいものを作りたくて。南米のエンパナーダは子供の時にDaieiのレシピで知りました。

公開日:2020/05/06

関連情報

カテゴリ
500円前後の節約料理その他のメキシコ料理その他

このレシピを作ったユーザ

ちほみさ 楽に美味しく体によいご飯を作りたい!と願う母です。平日は忙しいのでちゃちゃっと簡単に、休日は丁寧に。「まごわやさしい」を毎日実践中。家族分のお弁当も毎日作ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする