チョコ&ココナッツプレッツェル レシピ・作り方

チョコ&ココナッツプレッツェル
  • 1時間以上
  • 100円以下
tara@minfannote
tara@minfannote
むぎゅむぎゅしたベーグルのような生地、しゃりしゃりしたココナッツ&カリッとしたチョコチップの相性の良さと食感が味わえる、ソフトタイププレッツェルです。

材料(6人分)

  • 〈パン生地@HB〉
  • 強力粉 135g
  • ココアパウダー 15g
  • ココナッツファイン 30g
  • 砂糖 15g
  • バター※ 15g
  • ※ココナッツオイル、マヨネーズでもOK
  • 3g
  • 牛乳 120g
  • インスタントドライイースト 1.5g
  • 〈フィリング〉
  • チョコチップ 6g×6

作り方

  1. 1 〈準備〉
    ノスタルジア プレッツェルメーカーの1個の大きさ10cm×9cmプレート使用。
  2. 2 〈生地を作る〉
    チョコチップ以外の材料を使用し、ホームベーカリーで生地を作る。
    55gずつ6等分して、5分ベンチタイム。
    (工程の画像はブラックココア使用なので、色が濃いです。)
  3. 3 〈成形する〉
    平たくして3つ折りにする。
    (画像は上の生地を折ったところ)
  4. 4 3つ折りにした生地の合わせた部分にチョコチップをのせる。
  5. 5 生地を閉じて、15cm位に伸ばす。
    全部の生地を同様に行う。
  6. 6 約60cmのひも状に伸ばす。
    適宜手粉を使用しながら、熱していないプレートの溝に沿わせて、形を作る。※

    ※予め成形せずに、焼く際に直接プレートにのせてもOK。
  7. 7 クッキングペーパーの上に取り出す。
  8. 8 全ての生地を同様に行う。
  9. 9 〈焼成する〉
    予め成形した生地を予熱を終えたプレッツェルメーカーのプレートに載せて、約6分焼成する。
    型からはみ出た部分のバリを取り除く。
  10. 10 仕上発酵なし&専用メーカーの
    おかげであっという間に焼き上がり!
  11. 11 メーカーがない場合、自分で型紙を作って成形&膨らんでしまいますがオーブンで焼いてください(画像はチーズ味)。
  12. 12 〈アレンジ〉
    ココナッツファインをクランベリーに替えました。
    ホームベーカリーの自動投入機能使用。
  13. 13 〈参考〉
    チーズスティックパン(レシピID:1560004575)をアレンジ。
    色の薄い生地の場合、焼きムラが目立つかも。
  14. 14 ●材料(60g×8個分)
    強力粉 200g
    薄力粉 50g
    砂糖 12.5g
    塩 3g
    粉チーズ 40g
    オリーブオイル 12.5g
    水 160g
    ドライイースト 2.5g

きっかけ

噛みごたえのあるドイツのプレッツェルではなく、アメリカのソフトタイプが焼ける専用メーカー用に、付属の抜き型は使用せず、 手作業でも素早く、綺麗な形に焼き上がる方法を考えました。

おいしくなるコツ

生地を伸ばしにくい場合、無理せずに休ませながら、全ての生地を順番に行うとよいです。

  • レシピID:1560009058
  • 公開日:2015/03/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他
料理名
プレッツェル
tara@minfannote
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る