アプリで広告非表示を体験しよう

銀杏のからの簡単なむき方…食べ方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
食いしん坊ともりん
銀杏を沢山買ったので…大好きなシンプルな食べ方

材料(1人分)

銀杏
12個
茶封筒
1枚
お好みで岩塩
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    銀杏と茶封筒… これだけ…
    銀杏の爆発防止のため先にペンチなどでヒビをいれておくとよい。
  2. 2
    茶封筒に銀杏12個を入れて上の口は2回おりまげる。
    レンジで1分加熱
  3. 3
    爆発するので気をつける。
    キッチンハサミやペンチなどで殻を潰しながら中身をだす。
  4. 4
    綺麗にむけました。

    そのまま食べてもいいし、茶碗蒸しに入れるのが一番好き。

    岩塩をお好みでかけてそのまま召し上がれ~

おいしくなるコツ

レンジで加熱しすぎると封筒のなかで爆発します。気をつけてください。 我が家は600wで1分がちょうどよかったです。様子見て調整してください。

きっかけ

銀杏をよく拾って母と小さい頃に食べましたァ。。久しぶりに今回、銀杏を買ったのでレンジで加熱しながら銀杏をたべましたぁ。お好みで岩塩をかけて食べると美味しいです

公開日:2015/01/07

関連情報

カテゴリ
ぎんなん(銀杏)
料理名
銀杏の殻の簡単なむき方…食べ方

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする