ワンボウルdeフローズンオートミールクッキー レシピ・作り方

ワンボウルdeフローズンオートミールクッキー
  • 約1時間
  • 300円前後
tara@minfannote
tara@minfannote
材料を混ぜて冷やすだけの「焼かないオートミールクッキー」。
凍らせても、ソフトな食感♪

材料(1(単位)人分)

作り方

  1. 1 計算しやすい配合でご紹介しています。
    今回は6単位分で、シリコンフレックス タルトレット15Pを使用しました。
    1枚20g前後と考えて、必要に応じて総量の調整をしてください。
  2. 2 オートミール以外の材料※を耐熱ボウルに入れる。
    チョコレート※はキッチンばさみで直接カットしながら加えるとお手軽。

    5gの個装のタイプ(MEIJI Best3等)は計量が便利。
  3. 3 ※ピーナッツバターはスキッピーが有名ですが、今回は「Smiey Nuts」を使用。
    ピーナッツの粒、砂糖、食塩入りです。
    チョコレートはお好みのものを(我が家はビタータイプ)。
  4. 4 電子レンジで約1分※加熱する。
    塊があっても、余熱でバターとチョコレートを溶かす。

    ※時間は6単位分の場合の目安。
  5. 5 オートミールを加えてよく混ぜる。
  6. 6 型※に入れるか、オーブンシートに薄く広げ、冷凍庫で冷やし固める。

    ※ご覧の型の場合、1個24g。
  7. 7 〈備考〉
    板チョコ1枚(50g)で作ると1枚20gで15個分に。

きっかけ

材料を混ぜて冷蔵庫で固めるだけの手軽なアメリカンなスイーツ。 冷蔵庫で冷やすだけでも固まりますが、我が家では凍らせてアイスクッキーとしていただいています。 型から取り出しやすくなりますし、そのまま冷凍保存もできるので。^^

おいしくなるコツ

バターとチョコレートのおかげで、冷蔵庫でも十分固まります。 薄くすると、パリッとしてクッキーらしくなります。

  • レシピID:1560008651
  • 公開日:2014/10/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のクッキー牛乳・乳飲料
料理名
クッキー
tara@minfannote
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る