アプリで広告非表示を体験しよう

生姜のはちみつ漬けで♪あったまろ~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mikenobi
体の冷え対策に飲み物に入れたり料理に入れたりと幅広く使えます

材料(約10人分)

生姜
1パック(1袋)
はちみつ
約100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜は皮を剥いて(剥かなくても良いです)水に5分ぐらいつけてアク抜きをし、ざるに上げて水気を切る
  2. 2
    ガラス保存瓶を煮沸消毒します
    大きめの鍋にビンと蓋を入れ、水を入れて沸騰したら約7分~8分煮沸します
  3. 3
    ①の生姜をキッチンペーパーで丁寧に水気を拭き取り、煮沸消毒したガラス保存瓶に入れます
    その中にはちみつを加えて1日置くと出来上がり

おいしくなるコツ

皮が気にならなければ皮ごと漬ける方がより生姜の風味が際立ちます

きっかけ

紅茶と生姜の組み合わせが一番体を温める(持続時間が長い)という事をテレビで知って、保存しやすい“はちみつ漬け”にしました

公開日:2011/02/23

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
料理名
生姜のはちみつ漬け

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする