アプリで広告非表示を体験しよう

黄身が真ん中にくる!ゆで卵の作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Daisy☆
黄身が真ん中にくる基本のゆで方です。
みんながつくった数 8

材料(2人分)

2個
少々
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に卵を入れ、水を入れる。
    卵がかぶるくらい(卵よりも1㎝くらい上)まで水を注ぐ。
  2. 2
    塩、酢を入れる。
  3. 3
    中火にかけ卵黄が真ん中にくるように、沸騰するまで菜箸で卵を静かに転がす。
  4. 4
    煮立ったら、転がすのをやめて弱火で6分(半熟)、または12分(固ゆで)ゆでる。
  5. 5
    ゆであがり時間になったらすぐ冷水にとり、水の中で殻をむく。
    水がぬるくならないようにみずを取り替えながらむいて下さい。

おいしくなるコツ

卵は常温に戻しておき、完全に卵が隠れるくらいの水を入れ、塩と酢を加えて火にかけます。これは、ヒビが入っても卵白が外に流れでないようにするためです。また、沸騰するまで菜箸で卵を転がすと、真ん中に黄身が固定されます。

きっかけ

黄身が真ん中にくるようにしたかったからです。

公開日:2022/08/29

関連情報

カテゴリ
ゆで卵

このレシピを作ったユーザ

Daisy☆ 簡単、時短レシピを紹介していければと思っています♪

つくったよレポート( 7 件)

2023/05/06 10:45
参考に美味しく頂きました。レシピありがとうございました(*^^*)
ザズー
目に止めて頂き、ありがとうございます♪ とても美味しそうですね! また是非作って頂けたら嬉しいです♪
2023/02/01 11:37
レシピ参考にさせていただきました。 ありがとうございます♪
ゆうたろうのすけ
レシピを参考にしていただき、ありがとうございます。 また是非作ってください♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする