アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジですっぽ〜ん♪とうもろこし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひよこピッピ
皮とヒゲが一緒にとれます♪
みんながつくった数 5

材料(1本人分)

とうもろこし(皮付き)
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    皮付きとうもろこし
    を準備
  2. 2
    外皮2〜3枚取る

    根元も長くて
    レンジに入らないので
    カットしました
  3. 3
    耐熱皿に2のとうもろこし
    を直接おき
    レンジで5分加熱する
  4. 4
    加熱が終わったら
    タオルなどでつかんで
    取り出し粗熱を
    取ります

    素手でつかめるくらい
    に冷めたら
    根元1〜2cm上の所を
    カットします
    (下すぎると実が
    出ないので注意)
  5. 5
    4のとうもろこしを
    立てて、てっぺんの
    ヒゲの部分をにぎり
    トントントンと
    上下にふります
  6. 6
    するとすっぽ〜んと
    実がでてきます
  7. 7
    ヒゲも皮の中に
    ふっついてて
    実はつるりんと
    きれいです

    ゴミ(皮やヒゲ)が
    散らばらず
    片付け楽です

おいしくなるコツ

とうもろこしは、皮をむいた時点で糖度がどんどん 逃げていきます、なのでスーパーでは、むかず 皮付きのまま買います 茹でる時は、お湯に入れる直前に皮をむくと いいようです

きっかけ

このやり方はテレビで知りました テレビでは、外皮もむかずやっていたのですが 大きさにもよるのか、できあがりにムラができた ので、私は何度かやって、結果、外皮を取る ようになりました

公開日:2021/07/20

関連情報

カテゴリ
とうもろこし5分以内の簡単料理簡単おつまみ電子レンジで作るとうもろこし

このレシピを作ったユーザ

ひよこピッピ 簡単で美味しい、いろんな料理を作ってみたい 美味しくできた時は、本当に嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵) 日々挑戦〜p(^_^)q

つくったよレポート( 4 件)

2022/08/03 16:19
ひよこピッピさん♪本当にすっぽ〜んでした⤴️信じられないくらいきれいにすっぽ〜んですね(⑅•͈૦•͈⑅)感動です!!ありがとうございます*•.❥
おるがん
おるがんさんこんばんは♪♪ なにがいいってヒゲが綺麗にとれて 皮はそのまま固まった状態で捨てれるって 言うのがいいですよね✨ホワイトコーン 美味しいですよね✨
2021/08/29 18:20
あっははぁ~\(^o^)/ 何やら面白そうなのがあるぞ~とお試し。すっぽーん、とやったら手元が狂って床にすこ~ん ヒゲがだれ~ん↓もう笑うしかないモチ食べました
ビッグさん
えーーー大丈夫でしたかぁーーー\(//∇//)\笑 危険なとうもろこしになってしまいましたね(汗) また作れたら今度は味わってほしいぃ〜 ヒゲは綺麗にないです♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする