じゃがいもきゅうりとベーコンしし唐のお弁当 女性向 レシピ・作り方

じゃがいもきゅうりとベーコンしし唐のお弁当 女性向
まこすきやき
まこすきやき
じゃがいもきゅうりは隣に何のおかずが来てもよく合う味で、見た目も綺麗なので好きな付き合わせタイプのおかずです

材料(1人分)

  • じゃがいも 小1個
  • きゅうり 3~5cm
  • バター 小さじ1
  • あればサワークリームか生クリーム 小さじ1
  • 塩、白コショウ
  • ベーコン赤身 50g
  • しし唐 3本
  • すりにんにく、醤油 少々
  • その他のおかずは手順で

作り方

  1. 1 じゃがいも1個を茹でるか濡れた状態でラップに包み3分レンジ加熱するかして火を通し皮を剥きつぶします。
    熱いうちにバター小1とあればサワークリームか生クリーム各小1と塩胡椒で練ります
  2. 2 長さ3~4cmのきゅうりをスライサーでスライスして塩を振りしばらく置きます。きつく絞り1のじゃがいもの完全に冷えた状態の物とさっくり混ぜ合わせます。右下がじゃがいもきゅうりです。
  3. 3 ベーコン50gはかたまりなら短冊に、薄い物でしたらひと口大に切ります。
    フライパンでベーコンとしし唐とすりにんにく少々を油をひかず炒めます。しし唐のみ醤油、めんつゆ等で味付けます。
  4. 4 残り物カニ缶のカニ30g(無くても結構)と玉子1個とカイワレ一つまみと塩胡椒すりにんにく少々を多めのごま油で長さ10cm位の小判形に焼き4つに切りました。
  5. 5 ごぼう100gを皮を剥き半分は千切りに半分は短冊に切ります。茹でるかレンジ加熱で好みの固さに調理します。どちらも水けを絞ります。下は完成写真です。
  6. 6 千切りの方は酢小1~2、砂糖小1、塩小4分の1~2分の1、すり白ごま小2で和えます。
    短冊の方は3倍濃縮めんつゆ小2と砂糖とごま油各小1で和え半分蓋をしてレンジで1分加熱します。

きっかけ

いつもお弁当は配色を考えています。どちらのおかずも作ってるうちに自然と良い組み合わせじゃないかと感じて、よく作るようになりました。

  • レシピID:1550001272
  • 公開日:2011/10/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)
関連キーワード
お弁当 付け合せ じゃがいも 簡単
料理名
お弁当
まこすきやき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る