アプリで広告非表示を体験しよう

新生姜と胡瓜のぬか漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SSII
この時期しか食べられない
新生姜のぬかずけが美味しい!

材料(2人分)

米ぬか
400㌘
50㌘
400cc
新生姜
100㌘
胡瓜
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぬか床を作ります
    水に塩を入れて
    火にかけ沸騰させて
    冷まします。
    冷ました塩水を米ぬかに入れて軽く混ぜ合わせます。
    野菜クズを入れて2日程
    常温の暗いところにで管理します
  2. 2
    毎日混ぜ合わせて
    ぬか床が落ち着いたら
    野菜クズを捨てて
    新生姜 胡瓜を入れます。
    夏場は冷蔵庫で管理します。
    細い物なら1日 大きい物だと2日間で漬かります。
  3. 3
    涼しくなって
    常温で管理出来るようになると
    早く漬かるので
    なす カブ 大根 人参なども美味しいです。

おいしくなるコツ

糠床を毎日使います。 糠床に鷹の爪 ニンニク 卵の殻 昆布などを 後から入れるといいと思います。 今は 最初から昆布などが入った米ぬかが売っています。 それを使うと便利です。

きっかけ

ぬか漬けが好きで 発酵食品は身体にもいいですし やっぱりぬか漬けは飽きないです。

公開日:2020/07/01

関連情報

カテゴリ
きゅうり生姜(新生姜)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする