アプリで広告非表示を体験しよう

お豆の常備菜!蒸し豆 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぽんぽん4707
毎日お豆を食べたいので、アレンジしやすいシンプル味で。

材料(約4人分)

乾燥大豆(写真は青豆)
200g
しょうゆ
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥大豆をたっぷりの水に浸し、8時間ほどおく。
    豆を半分に割ってみて、真ん中がへこんでいなければOK。
  2. 2
    豆を蒸し器に入れ、30〜50分くらい、好みの柔らかさになるまで蒸す。
    水が無くならないよう、差し水をしてください。
  3. 3
    容器に入れ、しょうゆを加えて全体に混ぜて完成。
  4. 4
    密閉袋に入れて、冷凍もできます。
    使う時は凍ったままスープなどに入れられます。

おいしくなるコツ

そのまま食べてもおいしいですが、シンプルな味付けなので、かつお節をのせたり、サラダに入れてドレッシングをかけたりとアレンジもしやすいです。

きっかけ

体に良い豆を毎日食べられるよう、シンプルな常備菜を作りたかったので。

公開日:2017/10/20

関連情報

カテゴリ
大豆300円前後の節約料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする