アプリで広告非表示を体験しよう

じゃこ山椒 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すきやねん
山椒の実を買ったので 醤油煮を作りました。それにじゃこを加えたバリエーションとして作りました。時間はかかるけど美味しいです。

材料(3人分)

じゃこ (固め)
80g
山椒の実
50g
醤油
200cc
500ml
みりん
50cc
1〜3の水は 分量外です
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    山椒の実は 下ごしらえが根気いります。

    小さい枝も丁寧に取り除く。 この後指がにおい着いてるので目などこすると痛くなります><
  2. 2
    マルの実だけになったら ひたひたにした水で一晩(最低でも5時間)浸けます。
  3. 3
    水を切り、新しい水で10分程したゆでする。
  4. 4
    それもまた水をしっかり切って、 醤油で20分煮込む。
  5. 5
    じゃこを別のフライパンで炒め、みりんのアルコールを飛ばす。 ここで水を加える。 山椒の実の煮たものも加え、煮詰める。 40〜50分。
  6. 6
    煮詰めたものは熱いうちに瓶に入れ、蓋をして、熱湯で煮沸すれば 長期保管可能です。

おいしくなるコツ

山椒の実のこまかい枝を取り除き、 あくぬき、下処理をしっかりしてから、醤油で煮込む。 4までのレシピなら山椒の醤油煮です。 別に作って食べる分だけじゃこを足せば 醤油煮を他の料理に使えます。

きっかけ

山椒の実を買ったので、食べてみたくなって作りました。

公開日:2013/07/03

関連情報

カテゴリ
夏バテ対策

このレシピを作ったユーザ

すきやねん 14歳、15歳、5歳の子供達と食育の為 出来るだけ手作りにしています。 主婦でもおしゃれな料理がつくりたい。。でも節約したい。。 がんばって美味しいって言うてくれる家族の笑顔の為に、日々精進☆☆☆ http://ameblo.jp/madonna-hiro/ http://4travel.jp/traveler/love-diva/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする