アプリで広告非表示を体験しよう

モッフル(揚げもち風) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
marie_777
ちょっと油っこくなっちゃうかもですが…餅を小さめで、つかう油多めの組み合わせで作ると、結構サクサクのが出来ます★

火傷にはご注意ください。

材料(1人分)

切りもち
2個
サラダ油
少々
塩や醤油など
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切りもちを1/2か1/3の薄さに切ります。
    ★かた過ぎて切りにくい時はとろけない程度のほんの数秒レンジで温めて少しだけ柔らかくしてください。
  2. 2
    薄く切ったお餅をクッキングシートを敷いたお皿などに乗せて、型に挟みやすいようにちょっと柔らかくするため電子レンジで加熱。
    少しぷくっと膨らんできてたらスイッチを切る。
  3. 3
    ワッフルの型にサラダ油を少し入れる(型枠1つごとに小さじ1弱くらいずつ)
    やわらかくしたお餅をそこにおいて、その上にも油を小さじ1くらいずつ垂らす。
  4. 4
    中火で片面につき3~4分ずつ加熱して、
    お好みの焼き色がついて、ワッフル型の形に膨らんだら出来上がり。
  5. 5
    塩や醤油を少し掛けたり、すきな味付けで食べてください。

おいしくなるコツ

焦げ色をつけたくない場合は、中火を少し弱めにして、片面7分ずつくらいにすると、白いモッフルになると思います。 弱火過ぎると、ただ柔らかくなるだけなので、中火くらいの方がちゃんと焼けます。

きっかけ

テレビでモッフルを見かけて、そういえば活用されてないワッフル型があるのを思い出して、作ってみました…モッフル用じゃないので間に具を挟めないので、油で揚げるようなイメージで揚げ餅風にしちゃいました☆

公開日:2012/02/14

関連情報

カテゴリ
もち米
料理名
モッフル(揚げもち風)

このレシピを作ったユーザ

marie_777 だんだんと料理が結構手抜きになりつつあるので・・・ ちゃんと料理をしたかな?って時の記録です。 あとは、たまに上手く出来た気がするレシピとか、実験的に作ったレシピも、すぐ忘れちゃうので備忘録みたいな・・・? 最近、お菓子作りをするようになったのですが、不器用すぎるみたいで、いつも試行錯誤しています☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする