アプリで広告非表示を体験しよう

かぼちゃの長持ち保存 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つやこさん@レシピ投稿お休み中
丸ごと買ってなかなか使い切れないカボチャはうまくするとながもちできます(*^-^*)
みんながつくった数 5

材料(4人分)

かぼちゃ
1玉
サランラップ
40cm四方1枚
丸ごとの場合(新聞紙)
1枚
ポリ袋
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃは皮の汚れなどがある場合は腐りやすいので最初によくチェックしてください。暗りそうな部分は取り除きます。
  2. 2
    半玉の場合~
    調理の煮物などに半分使用して残りの半分を保存する方法です。半分にカットしたカボチャの切った部分をキッチンペーパーなどで水分をふき取ります。
  3. 3
    40cm四方のサランラップで切り口を真ん中にしてぴったりと包み込みます。さらにポリ袋などにいれ口の袋をとじて冷蔵庫の野菜室に入れます。
  4. 4
    丸ごと1個のかぼちゃの場合~
    1と同じで腐った部分がないか外からよく確認してある場合は使い切って下さい。腐敗しそうでないばあい、まるごと1個を新聞紙で包みます。
  5. 5
    大き目のポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室に入れます。
    切ったかぼちゃの保存は冷蔵庫で10日程度。丸ごとかぼちゃは冷蔵庫で3週間ていど保存可能です。
  6. 6
    特に切ったカボチャの場合切り口から腐りやすいので早めに使用して下さい。丸ごとカボチャは真夏以外は常温で1か月ほど保存可能です。

きっかけ

かぼちゃがあまってしまったので

公開日:2022/08/19

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ

このレシピを作ったユーザ

つやこさん@レシピ投稿お休み中 レシピ投稿お休み中です レポート返信2~3日頂きます。 家庭菜園でとれた野菜でダイエットするブログ→ https://ameblo.jp/reofukumayu/

つくったよレポート( 4 件)

2022/09/05 08:31
つやこさん こんにちは。 残りのかぼちゃを保存しました。ありがとうございます(*^-^*)
Laon
2022/08/27 23:12
丸ごと買ったので包んで保存します♪ 保存方法ありがとうございます(*^-^*)
はじゃじゃ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする