アプリで広告非表示を体験しよう

とうもろこしを瑞々しく保存 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つやこさん@レシピ投稿お休み中
甘いとうもろこしをたくさんゆでてしまった場合、そのままにしておくと水分が失われてパサパサになりおいしくなくなります。おいしく保存
みんながつくった数 7

材料(2人分)

ゆでとうもろこし
2本
サランラップSサイズ
20cm2枚
保存ジッパー袋(Mサイズ)
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆでで調理済のとうもろこしは時間をおかずに、粗熱をとってすぐに処理してください。
  2. 2
    サランラップに1のトウモロコシを真ん中におき中に折りたたむようにしてサランラップをぴっちりと巻いていく。
  3. 3
    上下も同じように折りたたみ、水蒸気が逃げないようにぴっちりと包み込む。
  4. 4
    3のともろこしを冷蔵保存用のジッパー付き袋に2本並べて入れる。空気を抜いてジッパーを閉じる。常温で半日程度、冷蔵庫に入れて2日ほど保存可能です。
  5. 5
    なるべく乾燥しないうちに早めに保存処理をしてください。

おいしくなるコツ

水分を逃さないように保存するといつまでも瑞々しい驚きの保存力です

きっかけ

おいしいとうもろこしを長く食べたいので

公開日:2022/07/19

関連情報

カテゴリ
とうもろこし

このレシピを作ったユーザ

つやこさん@レシピ投稿お休み中 レシピ投稿お休み中です レポート返信2~3日頂きます。 家庭菜園でとれた野菜でダイエットするブログ→ https://ameblo.jp/reofukumayu/

つくったよレポート( 5 件)

2022/09/19 22:07
つやこさん✨ラップでとうもろこし瑞々し✨(^○^)美味しかったです✨( ≧∀≦)ノリピにポチ✨✨いつもありがとうございます( ≧∀≦)ノオソクテ(-人-;)
あきちゃんで~す
2022/08/18 19:28
つやこさん(ノ*°▽°)ノとうもろこし膨れてたのに少しで(._.)シューンと凹んできたよ(*≧艸≦)ラップで瑞々しく(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°勉強になりました
れいにゃ~ん✿

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする