アプリで広告非表示を体験しよう

小口切りネギの冷蔵保存方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つやこさん@レシピ投稿お休み中
ネギをたくさんかったらまとめて切っておくと便利です。ソーメンなどの薬味に★
みんながつくった数 15

材料(3人分)

青ネギ
5~6本
ジッパー袋orタッパー
1枚or1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青ネギはよく洗い水気をふきとっておきます。ヘタの部分を包丁で切りその部分は捨てます。
  2. 2
    長さを均一にそろえてからまとめます。包丁で端から2mmくらいの小口に切っていきます。時短切り方。
    まず最初に半分に切ってから全部をたばねて切ると早いです。
  3. 3
    2を冷蔵用ジッパー袋or保存用のタッパーに入れます。蓋をして、冷蔵庫に入れます。冷蔵で3日~1週間くらい保存可能です。(季節による)
  4. 4
    そのまま、そーめんなどの薬味や、冷奴に食べるたびにかけて使用して下さい。なるべく早く使い切ってください。

きっかけ

いつでも切って保存しておくと便利なので

公開日:2021/07/14

関連情報

カテゴリ
万能ねぎ

このレシピを作ったユーザ

つやこさん@レシピ投稿お休み中 レシピ投稿お休み中です レポート返信2~3日頂きます。 家庭菜園でとれた野菜でダイエットするブログ→ https://ameblo.jp/reofukumayu/

つくったよレポート( 14 件)

2023/07/25 21:18
またまた失礼します(๑>◡<๑)ありがとうございます♪
あもか (5/16〜レポ返お休みします)
2022/09/08 10:37
つやこさま♪ネギの冷蔵保存方法教えていただきありがとうございます(●^o^●)
◆ひろちゃん

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする