アプリで広告非表示を体験しよう

分葱とワカメのかけ蕎麦 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ピラルク姐
まだまだ肌寒い季節なので、ワケギを使ったあったかお蕎麦を作ってみました。
 春が旬のワカメも入れて、ヘルシーに仕上げてみましたぁ。

材料(1人分)

乾麺 蕎麦(そば)
1把
わけぎの下処理ID:1530002486
お好みで・適量
茹でた生ワカメ
お好みで・適量
宮島 あごだし粉末うどんスープ
1袋
お水(スープ用)
200ccカップ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    雪平鍋に水を入れ沸騰させる。

    お湯が沸いたら二つ折にした蕎麦を投入する。

    ※鍋が小さい時に便利です。
  2. 2
    他の小鍋に粉末スープと水を入れ煮立たせ、沸騰したら分葱とわかめを投入し軽くひと煮立ちさせる。
  3. 3
    蕎麦は5~6分程で茹であがる。
     蕎麦をざるにあげる。

    器に蕎麦を盛りつけ、手順2の具材とスープをかけて…完成!!
  4. 4
    【かけそば・掛け蕎麦】

    元禄時代にせっかちな江戸っ子が食べ始めたのが始まり。
     当時はつゆをかけて食べるのは下品な食べ方とされていた。
  5. 5
    【わけぎの栄養成分】
    甘みが強く、他のネギより辛味が少ない。
    葉の部分にはβ-カロテン、鉄、K、VCを多く含む。

    ガン予防、シワ・シミ予防、整調作用、高血圧・貧血予防に効果的。

おいしくなるコツ

スープの具材は既に下茹でしているので、さっと程度に火を通す。

きっかけ

ご近所の方にワケギを沢山頂いたのと、前日下処理したワケギを使って体が温まるかけ蕎麦を作ってみました。

公開日:2013/04/01

関連情報

カテゴリ
あったかい蕎麦
料理名
分葱とワカメのかけそば

このレシピを作ったユーザ

ピラルク姐 料理勉強家 モットーは節約エコ料理。 美味しい物大好き!  !(*´ω`*)! ブログたまにシコシコ書いてますよぉ( ´ ▽ ` )ノ 良かったら訪れてみてねェ。。。 ブログはこちら☟ http://plaza.rakuten.co.jp/yamanekoka/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする