アプリで広告非表示を体験しよう

おでんからの~スープカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
namakete11yo
市販のカレールーは使用しないヘルシースープカレー。
野菜は冷蔵庫の中の残り物で作る。

材料(4人分)

残った三角こんにゃく
3~4個
残ったちくわ
3本
残った牛スジ
3本
かぼちゃ(大)
1/6
ししとう
7個
エリンギ
3本
玉ねぎ
2個
中なす
2本
月桂樹の葉
3枚
カレーパウダー
大さじ2~3杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    残ったおでんだねを一口大に切る。
    出し汁の鍋の中に月桂樹の葉を入れ弱火でコンロにかけておく。
  2. 2
    野菜を適当な大きさに切り、玉ねぎ、エリンギ、ナスは軽く炒め鍋の中に入れる。
    残ったおでんだねも入れる。
  3. 3
    カレーパウダーを振り入れる。
    カボチャ、ししとうを入れ一煮立ちさせる。
    (味が薄ければ、味塩こしょうなどで味を調える)

おいしくなるコツ

味付けに桃屋のキムチの素を入れても美味しい♪

きっかけ

残り物のおでんで何か出来れば・・・。 と思って作った。

公開日:2011/10/08

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
料理名
カレー

このレシピを作ったユーザ

namakete11yo 面倒くさい料理はイヤ。ナマケ主婦の手抜き料理。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする