アプリで広告非表示を体験しよう

基本のサンマの塩焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
co31
秋の味覚 さんまを美味しくふっくらとグリルで焼く方法です。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

さんま
2尾
4つまみ
大根
2㎝
醤油
少々
レモン汁
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さんまを洗って水けをキッチンペーパーで拭き、約15分前に塩をさんまの両面に振りかけます。(生臭みもなくなり、ふっくら焼けます)調理時間に含みません。
  2. 2
    グリルで表面を4~5分、裏面を3~4分焼きます。火を止めて1~2分そのままにしておきます。
  3. 3
    一匹ごと盛り付けるお皿がないので、さんまを斜めに切ってお皿に盛りつけます。この時内臓を切らないように真ん中ではなく斜めに包丁を入れます。
  4. 4
    大根をおろして水けを切り、さんまに添えて醤油を少し大根おろしにかけます。レモン汁をさんまにかけて召し上がれ。

おいしくなるコツ

さんまにお塩を振るのは約15分前にするのがベストです。

きっかけ

フライパンにクックパーで焼くのもいいけれど、グリルで焼くほうがさんまの美味しさが引き立ちます。

公開日:2021/10/05

関連情報

カテゴリ
さんま夕食の献立(晩御飯)

このレシピを作ったユーザ

co31 お料理歴は長いです。調理の仕事もしました。 家庭料理が中心です。 なるべく時間とお金をかけないお料理作りを目指していますが、たまに凝ったお料理もします。

つくったよレポート( 3 件)

2022/10/25 19:22
美味しかったです!
カズタ
美味しかったと言ってもらえてとても嬉しいです♪ありがとうございました。
2021/10/10 08:23
美味しかったです!
いちごちゃん
いちごちゃんさん、つくれぽありがとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする