アプリで広告非表示を体験しよう

発芽玄米、簡単。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なりこかあちゃん
発芽させる為に、2日の間に水を何度か変えるのでザルに入れて、下の水だけ交換すれば簡単になりました。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

玄米
2合
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ザルに入れて、ゴミをとりながら、泡立て器で玄米に傷をつけるように洗います。
  2. 2
    玄米をザルに入れたままボウルに水をためて、ラップして、常温に置くだけ
  3. 3
    発酵してきて泡が出たり、お酒のような匂いが出たりするので、2日の間に、2、3回水を変えます。

おいしくなるコツ

発芽するかしないかのふっくらしてきたところで、炊けば良い感じです。

きっかけ

玄米を備蓄してるので、精米しないで、美味しく食べれるように。

公開日:2020/09/13

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理

このレシピを作ったユーザ

なりこかあちゃん 簡単メニューや、自家製冷凍で、時短、節約。インスタントポッド、ホームベーカリー、ヨーグルトメーカー、ミキサーなど、家電を上手く使い料理を楽にしたい。

つくったよレポート( 1 件)

2020/09/15 10:54
暑さが和らいできたのでやってみました。美味しくできました^ ^
こぱんだくん
コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです(*^o^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする