アプリで広告非表示を体験しよう

ツナマヨワンタン&チーズ大葉巻き揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
MMa☆
ツナマヨがたまりません♪合わせてチーズ大葉巻き揚げもgoodです♪

材料(4人分)

◎餃子の皮(20枚入り)
2袋
☆ツナマヨワンタン☆
25個分
餃子の皮
25枚
シーチキン(小)
2缶
玉ねぎ
1玉
長ネギ
1/2本
片栗粉
大さじ1程度
塩、コショウ
適量
マヨネーズ
適量
☆チーズ大葉巻き揚げ☆
15本分
餃子の皮
15枚
大葉
15枚
カットしたチーズ
1×1×5cm程度のもの15本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ツナ缶は油を切っておく
  2. 2
    玉ねぎをみじん切りにし耐熱容器に入れ塩、コショウを少々振りかける
  3. 3
    「2」にラップでフタをしてレンジ600wで4分30秒ほどチン!
    その後かき混ぜて冷ましておく
  4. 4
    長ネギのみじん切りと「1」、あら熱のとれた「3」を混ぜ合わせてマヨネーズ、塩、コショウで味を整える
  5. 5
    こんな感じになったら片栗粉(大さじ1程度)を加えてさらに混ぜる

    (片栗粉が油分や水分をそこそこ吸ってくれる)
  6. 6
    餃子の皮の真ん中に「5」をのせ皮の端に水溶き小麦粉を付けて形を整えて包む
  7. 7
    次に用意しておいたチーズを皮の上で大葉にくるむ
  8. 8
    こんな感じ
  9. 9
    「8」を皮の端から巻いて水溶き小麦粉で閉じる
  10. 10
    「6」&「9」を皮に色が付くまで油(低~中温)で揚げる
  11. 11
    出来上がり

    ◎お好みで醤油やソースでいただくと美味しいです

おいしくなるコツ

高温で揚げると中身がはじけてきたり、チーズが溶け出してしまうので低めの温度で揚げるのがコツです。 レンチン!時間は目安です。様子を見ながら加熱して下さい。 あまった具材はサンドイッチやおにぎりの具にもどうぞ♪

きっかけ

「ツナマヨワンタン」は今は亡き某マスターのメニューに少しでも近づきたくて具材を検討してのアレンジです。 「チーズ大葉揚巻き揚げ」もご近所の居酒屋さんのメニューのアレンジです。 家族みんな大好きなメニューです。

公開日:2020/01/27

関連情報

カテゴリ
ツナ缶その他の揚げ物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする