アプリで広告非表示を体験しよう

かじき鮪のポン酢焼き、ふっくらバージョンアップ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ponta634
前回同様、冷凍のかじきまぐろを冷蔵庫で解凍した物ですが、焼く時にフタをして酒を振ってからポン酢を掛けて焼き、最後にフタをして蒸らします。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

冷凍のかじきまぐろ
1切れ
コショウ
少々
小麦粉
裏表にまぶす
オリーブ油
小さじ2
小さじ2
ミツカン味ポン
大さじ1
フタ
1つ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍のかじきまぐろは、冷蔵庫で解凍し、ドリップが出たらキッチンペーパーで拭きます。
  2. 2
    コショウを両面に振り、小麦粉も薄く両面にまぶします。
  3. 3
    オリーブ油を熱したフライパンで、両面1分くらいずつ中火でカリッと焼き、酒を振りかけて弱火で30秒ほど焼き、魚臭さを飛ばします。
  4. 4
    更に味ポンを振りかけて弱火で両面に絡めたらすぐに火を止め、フタをして5分ほど蒸らすと、ふっくらと美味しく出来上がります。
  5. 5
    今回の付け合せは、大根とりんごのサラダです。
    別投稿でレシピも有ります。

おいしくなるコツ

酒を振りかけて焼き、ポン酢を絡めて火を止めてフタをして蒸らすのがポイントです。

きっかけ

かじきまぐろのポン酢焼きの進化版です。よりふっくらと美味しくなりました。 家族も大喜びで食べてくれます。

公開日:2013/10/10

関連情報

カテゴリ
マグロ
関連キーワード
ponta634 かじきまぐろ ポン酢 オリーブ油
料理名
かじき鮪のポン酢焼き、ふっくらバージョンアップ♪

このレシピを作ったユーザ

ponta634 和菓子屋の女将さんです♪ 毎朝、晩のおかずや仕事の前に作っておける圧力鍋調理、簡単なフライパン料理、小豆煮や煮豆、お味噌汁など毎日の普通のおかずが中心で、ほぼ時短物です。 冷蔵庫の残り野菜やリメイク料理も多数投稿しています♪ つくレポ大歓迎!どういうところが気に入ったのか感想もお願いします。 作った画像の無い物と、画像使い回しは承認されませんのでご注意ください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする