アプリで広告非表示を体験しよう

うどの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
健康志向のマー
結婚した当時のじぃじ…じぃじの家族は“うど”が苦手。小さかった頃の私は、この料理なら食べられたので苦手な方でも大丈夫かも♪今じゃ、じぃじの好物です(*^-^*)
みんながつくった数 1

材料(4人分)

うど
500g(4本)
人参
100g(1本)
生椎茸
大1個(50g)
あぶら麩
1袋2本(小)
3カップ
ごま油
大さじ2
顆粒だし
大さじ1
きび糖
大さじ1
みりん・料理酒・醤油
各大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うどはキレイに洗って2cm幅の斜め切り。人参も洗って乱切りに。生椎茸は洗って(自家栽培のを頂いたので)薄切りに。
  2. 2
    フライパンに、ごま油を入れ温め①を全部いれて炒める。全体に油がまわったら水を入れ沸騰させる。
  3. 3
    沸騰したら、顆粒だし・きび糖・みりん・料理酒を入れ10分ぐらい中火で煮込む。
  4. 4
    醤油を入れ適当に切ったあぶら麩を入れ落とし蓋をして汁気が少し残るくらい中弱火で煮込む。
  5. 5
    お気に入りの“あぶら麩”です。結婚する前は“車麩”を使用。どちらも美味しい♪
  6. 6
    熱々も美味しいですが…どっちかと言うと半日おいて冷めてる方がうどに味が馴染んで美味しいです♪

おいしくなるコツ

水を加えてからは、あまりいじらず揺るがす程度がいい。アクは取ってもいいですが私は取らない派【単にズボラなだけかも( 〃..)】 じっくり、ゆっくり煮込むのがコツかも

きっかけ

亡き祖母から教わったような物。いずれ物忘れもするだろうから、あえて覚書に活用も良いかな…と思って。うどは煮るもの…とばかり思ってました。苦手な方も食べられるので是非、作ってみて♪

公開日:2013/05/25

関連情報

カテゴリ
うど
料理名
うどの煮物

このレシピを作ったユーザ

健康志向のマー このパソコン...じぃじ専用になってるのが厄介(* ´艸`) tokoばぁば...と言ってる通り孫1人居る“ばぁば”です。PCは得意でありませんが頑張ってみようと思います。クックパッドでも掲載して頂いてますが、もっと美味しい物を探したくて登録♪皆さん宜しくお願いします(*^-^*)ゞ

つくったよレポート( 1 件)

2013/06/13 10:45
しいたけの替わりにブナシメジを使いました。油麩に味が染みててとってもおいしい煮物ですね。今度は倍量作ってみます。ごちそうさまでした。
颯湖
キノコは何にでも代用できます♪是非とも、また作って下さい。たくさんある中で見つけて作って下さって、ありがとうございます。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする