アプリで広告非表示を体験しよう

ブロッコリーの茎とか残り物でおいしいシチュー♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ponta634
圧力鍋で、冷蔵庫の残り野菜片付けにシチューが最適です。

材料(5人分)

豚ばら肉
50グラム
ベーコン
3枚
コンソメ
1個
ブロッコリーの茎
有るだけ
キャベツ (しなびた芯のところで大丈夫)
1/3個分くらい
にんじん
1本
玉ねぎ
1個
冷凍コーン
1カップ
塩、コショウ
各少々
クリームシチューの素 (固形の)
5皿分
エリンギ
1本
森永のおいしい牛乳
50cc
600cc
低脂肪のシュレッドチーズ
大さじ3くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    1.圧力鍋に水600ccとコンソメ1個入れ、大きめの一口大にゴロゴロに切った野菜、肉、ベーコンを入れ、圧力蓋をして、鍋底からはみ出ない程度の強火に掛けます。
  2. 2
    2.沸騰して、圧力弁が閉じ、シュッシュッと言ったら4分加熱して火を止め、自然放置します。
    3.10分くらいしたら、圧力弁が下がりますので、圧力蓋を開けます。
  3. 3
    4.別の鍋に移し、上に浮いているアクや脂をすくって捨て、中火に掛けシチューの素を入れて溶かし牛乳を入れて混ぜ、低脂肪のシュレッドチーズを溶かして煮込んだら出来上がりです。

おいしくなるコツ

圧力鍋なので、全部入れて4分も加熱すれば、野菜トロトロのおいしいシチューができます。 冷蔵庫も片付いて一石二鳥ですよ♪

きっかけ

冷蔵庫にブロッコリーの茎が5個とエリンギが1本、キャベツの真ん中辺のしなびたものとか色々入れてみました。トロトロに煮込んだらおいしいシチューになりました。

公開日:2011/11/18

関連情報

カテゴリ
その他のシチュー
関連キーワード
簡単 圧力鍋 残り野菜 シチュー
料理名
クリームシチュー

このレシピを作ったユーザ

ponta634 和菓子屋の女将さんです♪ 毎朝、晩のおかずや仕事の前に作っておける圧力鍋調理、簡単なフライパン料理、小豆煮や煮豆、お味噌汁など毎日の普通のおかずが中心で、ほぼ時短物です。 冷蔵庫の残り野菜やリメイク料理も多数投稿しています♪ つくレポ大歓迎!どういうところが気に入ったのか感想もお願いします。 作った画像の無い物と、画像使い回しは承認されませんのでご注意ください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする