アプリで広告非表示を体験しよう

即席でできる簡単ですごく美味しい茄子のお漬物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
裸足の女神2008
長茄子でなくても大丈夫ですよ。普通のなすなら6本でやってください。七味唐辛子でなくても一味でも大丈夫ですよ。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

長なす
3本
茗荷
3個
七味唐辛子
少々
醤油
少し
小さじ3杯ぐらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子を薄く輪切りにする。ボールの中にざるを重ね、その中になすを入れて、塩をかけ、よくもむ。水で酔う洗い流して、よく絞り皿に盛り、軽くほぐす。
  2. 2
    1に七味唐辛子をかけ、醤油をたらす。上に薄く輪切りにしたみょうがを載せる。

おいしくなるコツ

薄く輪切りにした茄子に塩をかけてもむときは全部がしんなり小さく柔らかい状態になるまで強くしっかりまんべんなくもんでください。すぐにもみあがります。

きっかけ

その場でできる時間のかからないお漬物を作ってみようと思いやって見ましたらすごく美味しかったので。

公開日:2012/07/08

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
茄子のお漬物

このレシピを作ったユーザ

裸足の女神2008 定食形や一汁二菜も多いですが一汁三菜を取り入れて充実した食生活を日々心がけています。皆さんのレシピも取り入れて楽しく作っています。レシピ投稿も作レポも楽しいです。大好きなお料理がますます楽しくなり喜んでいます。お互いに作り合って、日々の食生活をますます充実させて一緒に楽しんでいきましょうね♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする