アプリで広告非表示を体験しよう

かぶと油揚げの赤だし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すぬいぬ
おすすめの実の取り合わせ。赤だしみそがよく合います。身体があたたまる1杯だと思います☆

材料(おおむね4人分)

かぶ
小1玉
かぶの葉
5cm程度
油揚げ
4枚
だし汁(煮干しと昆布)
3~4カップ
赤だしみそ
大さじ4位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぶは皮をむき縦8等分位にし、さらに横に半分切る。かぶの葉は2~3mmの長さに刻む。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、3cm程度のたんざくに切る。
  2. 2
    鍋に1とだし汁を入れ煮立て、沸騰したらアクをすくい、火を弱めてカブに火が通るまで10分程度煮る。
  3. 3
    椀等に赤だしみそを入れ、2の鍋から熱いだし汁をすくって加え、みそをとく。
  4. 4
    3を鍋にもどす。食べる時は煮立たせないようにあたため、椀に盛る。

おいしくなるコツ

赤だしみそはとけにくいので、しっかりときのばしてから鍋に加えることをおすすめします。

きっかけ

見切り品のかぶを見つけて思い立った。

公開日:2017/02/04

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁油揚げかぶ

このレシピを作ったユーザ

すぬいぬ 当方節約志向。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする