アプリで広告非表示を体験しよう

枝豆は新鮮なうちに茹でてしまお~♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミーコさん52
収穫した枝豆は時間が経つとだんだん硬くなってきます。
新鮮なうちに茹でて美味しく頂きましょう♪
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

枝豆
5本分位
大4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    枝から取った枝豆をキレイに洗い、両端をキッチンハサミで切り取ります。
  2. 2
    大さじ1杯の塩を振ってよくもみます。
  3. 3
    たっぷりのお湯を沸かし、大さじ3杯の塩を入れ8分位茹でます。
    硬い豆の時は10分位茹でてください。
    (途中でひとつ取りだして、ゆで具合を見てください)
  4. 4
    茹であがったらザルに取ってお湯を良く切ります。
  5. 5
    熱々も冷めても美味しい枝豆の完成です。
    両端を切ってるから剥きやすく、塩気もきいててグーです。

きっかけ

毎年失敗していた枝豆が今年はうまく作れました。 早速茹でていただきました。

公開日:2012/07/10

関連情報

カテゴリ
枝豆
料理名
美味しい枝豆

このレシピを作ったユーザ

ミーコさん52 市民農園で野菜作りをしています。 無農薬の自家製野菜を使った簡単な料理を紹介しています。

つくったよレポート( 1 件)

2012/10/17 06:46
枝豆を収穫しました~(^^*) その日に食べるのと冷凍分と! 一気に茹でておきました♪
super J
☆super Jさん まぁ! 枝豆も育ててるんですね。 新鮮な枝豆は美味しすぎて、食べると止まりませんよね♪ 作レポ有難うございました☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする