アプリで広告非表示を体験しよう

しらすと小松菜のおかか和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hamupi-ti-zu
サッと茹でた小松菜としらすを和えました。
みんながつくった数 7

材料(2人分)

しらす
30g
小松菜
1/2袋
人参
3cm
お湯
鍋7分目
少々
すりごま
小さじ1/2
かつお節
ひとつまみ
もみ海苔
ひとつまみ
醤油
小さじ1〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は3cm幅に切る。
    人参は千切りにする。
  2. 2
    鍋にお湯を沸かし、塩を入れて、1を1〜2分茹でる。
    水気をきって、キッチンペーパーでしっかり水気を吸い取る。
  3. 3
    ボールに粗熱が取れた2としらすを入れて、すりごまを入れて混ぜ合わせる。
  4. 4
    器に盛り、かつお節ともみ海苔をかけて、醤油をかけていただく。

おいしくなるコツ

しらすは熱湯をかけて、キッチンペーパーで水気をしっかりと吸い取ると、更に美味しくいただけます。

きっかけ

冷蔵庫にある物で作りました。

公開日:2022/05/26

関連情報

カテゴリ
小松菜のおひたししらす小松菜

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 4 件)

2023/12/28 14:12
味付けは控えめだけど、しらすと鰹節の旨みが効いてます。 おいしくいただきました。
じゃんじゃん0813
じゃんじゃんさん、こんにちは♪いつもレポートありがとうございます♡おいしく食べていただいて良かったです♪
2023/03/26 12:10
頑張って水気を絞りました!美味しかったです!
fujippe
fujippeさん、こんにちは♪レポートありがとうございます♡美味しく食べていただいて良かったです♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする