アプリで広告非表示を体験しよう

赤から鍋で海鮮チゲ(朧豆腐・鯖水煮・椎茸・春雨) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あんぱん34号
“鯖の水煮”“豆乳入りおぼろ豆腐”“どんこ椎茸”“味覇(海鮮)”からダシが出て、春雨が美味しいスープを吸います。おぼろ豆腐の豆乳でクリーミーな辛さになりました。

材料(4人分)

白菜
4枚
豆乳入りおぼろ豆腐
1丁
鯖水煮缶
1缶
椎茸(どんこ)
2個
緑豆春雨100g入り
1/5袋
●赤から鍋スープ(辛三番)
1/2袋
●中華調味料味覇(海鮮)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は一口大に切り、椎茸は茎を切り落とし半分に切る。春雨はキッチンバサミで長さ半分に切る。
  2. 2
    鍋に白菜・おぼろ豆腐(豆乳ごと)・椎茸・鯖缶(汁ごと)・春雨(戻さず)を入れたら●の調味料を流し込み蓋をして15分煮込んで白菜がしんなりしていたら完成。
  3. 3
    赤から鍋スープは一番、三番、五番の三種類あり味噌と三種類の唐辛子の旨味があります。一番人気は三番ですが、辛さが苦手な方やお子様には一番でお試しください。

おいしくなるコツ

中華調味料味覇(海鮮)には海老(頭)・あさり・昆布・オイスターの魚介エキスたっぷり含まれています。辛さを調整したい場合は市販の豆乳を加えてみてください。

きっかけ

前日の赤から鍋スープが残っていて。

公開日:2021/05/20

関連情報

カテゴリ
その他のチゲ白菜さば缶

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする