アプリで広告非表示を体験しよう

食欲増進★サッパリ・ピリリ キムチの白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
台所職人
豆腐と、甘めの炒り卵がキムチの辛さをマイルドにしてくれるので、子供たちもご飯にのっけてモリモリ食べれます♪
もろっこ豆を使いましたが、お好みの豆類でOKです。

材料(約10人分)

木綿豆腐
2丁
モロッコ豆
約20本
3個
てんかす
大さじ3
みりん
大さじ3
ひとつまみ
あなん谷の醤油(または白だし)
大さじ2~3
ごま油
適量
キムチ
約200g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    木綿豆腐は重しをするなどして水分を切っておく。(落な方法は「こつ」で紹介します)
    豆腐にあなん谷の醤油(または白だし)を加え、潰し混ぜる。
    モロッコ豆は、斜めに切っておく。
  2. 2
    フライパンにごま油をしき、豆と塩を加え炒める。卵はみりんを加えて溶いておく。 豆を取り出したら、再度多めにごま油をしき、炒り卵を作る。※卵が半熟より固めになったら、てんかすを入れる
  3. 3
    炒り卵の粗熱が取れたら、
    豆腐、豆、刻んだキムチと一緒にざっくりと和えて完成です。

おいしくなるコツ

前の晩に木綿豆腐の下ごしらえをすると楽ですよ★木綿豆腐にキッチンペーパーをかぶせ、お皿にのせ、きつくラップを巻いて冷蔵庫に入れておくだけでかなり水が切れます。 炒り卵の途中でてんかすを加えることでコクが出て、パラパラになりやすくなります。

きっかけ

最初は、普通に白和えを作っていたのですが、暑いけど、サッパリしすぎだな・・・と思い、冷蔵庫にあったキムチを入れました。 白和えは、おつまみや小鉢料理といった感じですが、キムチと炒り卵を入れると、ガッツリおかずになりました♪ご飯に合います★

公開日:2011/07/15

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
食欲増進 キムチ 白和え おかず星2011
料理名
白和え(キムチ味)

このレシピを作ったユーザ

台所職人 3~4歳の頃から包丁を持ち、料理がストレス解消な日々です。現在はパニック障害やストレスから来る病と戦いつつ、漢方(スパイス)を手作りしたり、保存食を作ったりしています。  母子家庭なので、トースターを活用したズボラ料理が多いと思います ^^; いつも、レシピを印刷して下さっている方、有難うございます♪とても嬉しく思い、心の励みになっています(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする