アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤー弁当 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ma-ya.4935
ゴーヤーは子供が嫌いなので、食べたいときは自分用の弁当に入れています。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ゴーヤー
1本
コンビーフ(パウチ)
75g
1~2個
粉末だし
小さじ1
醤油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤーを縦割りし、種とワタを取り、薄切りにする。
  2. 2
    ゴーヤーを炒め、少し火が通ったらコンビーフを入れ、粉末だし、醤油で味付け。
  3. 3
    溶き卵を2に入れ、卵に火が通るまで炒めたら完成。

おいしくなるコツ

ゴーヤーはよく炒めると苦みが和らぐので、苦みが嫌な人はくたくたになるまで炒めるのもいいと思います。

きっかけ

沖縄限定ですがhottomottoのゴーヤー弁当を真似してみました。

公開日:2011/09/10

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
ゴーヤー弁当

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2015/08/05 09:22
朝ごはんに作りました(o^^o)最後鰹節をかけました!朝から美味しいおかず食べれて幸せです(o^^o)ゴーヤLOVE♪
h-mam
ゴーヤー美味しいですよね♪ 夏はゴーヤーの季節です。
2012/05/03 08:49
コンビーフの代用としてスパムを使いました。ゴーやの栄養も摂れて、おいしくもありました。ありがとうございました。
遥なる遥
スパムも美味しいですよね♪作ってくれて、ありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする