アプリで広告非表示を体験しよう

山菜ご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アンディきまちゃん
今回使った山菜の水煮は1パック170gでした。量は多少前後しても問題ありません。
みんながつくった数 2

材料(4~5人分)

山菜の水煮
1袋
油揚げ
1枚
ニンジン
5cmほど
★だし汁
600cc
★醤油
大2
★塩
ひとつまみ
★みりん
大1
★酒
大1
3合
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    山菜の水煮は袋から出し、水洗いする。
    油揚げは湯通しし、短冊切りにする。
    ニンジンも油揚げと長さをそろえて千切りにする。
  2. 2
    ★を鍋で煮立て、<1>の具材を入れ、蓋をし、弱火で10分ほど煮る。
    煮終わったら、蓋を開け、しっかり冷ます。冷めたら、水気を切りながら具材のみ取りだす。
  3. 3
    <2>がしっかり冷めたら、米3合を研ぐ。<2>で分けた汁だけを米に加える。※通常の3合よりやや少なめの分量になるように入れる。※足りない場合は水を足す。
  4. 4
    水加減が決まったら、上に<2>で分けておいた具材を入れる。
    30分~1時間時間をおいてから、炊く。
  5. 5
    炊けたら、よく混ぜ、10分ほど蒸らせば完成。

おいしくなるコツ

ご飯の上に、炒りゴマをかけて食べても美味しいです。 ダシは、ヤマキの割烹白だしを使いました(だし90g、水510g)。

きっかけ

旦那が食べたいと言ったので作りました。

公開日:2011/05/31

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯
料理名
山菜ご飯

このレシピを作ったユーザ

アンディきまちゃん 健康のため、最近は、肉を少なくし、野菜や豆腐を多く使った料理を作るようにしています。

つくったよレポート( 1 件)

2013/02/19 21:10
とても美味しく出来ました。レシピありがとうございました(^^)
スヌーP1008
レポ、有り難うございます。承認が遅くなり、申し訳ありません。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする