アプリで広告非表示を体験しよう

大葉の冷凍保存 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミルミント
畑の大葉を冷蔵庫で保存ですが切って冷凍は使い勝手が良かったです。
みんながつくった数 2

材料(数人分)

大葉
数枚
保存用ビニール袋
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大葉を枝ごと畑から採ってきて冷蔵庫で保存でレシピID:1460044377に畑の大葉を長持ちさせる方法として紹介してますが冷凍にすると1月持って使い勝手が良いです。
  2. 2
    1の大葉を数枚水けはペーパータオルなどで拭き取って好みの大きさで細く切ります。
    保存用の袋に平らに入れて空気を抜いて冷凍庫に入れて保存です。

おいしくなるコツ

切らずに冷凍もできて1枚ずつ丁寧に水けをふき取ってラップで包んで密封にしてそれを重ならないようにビニール袋並べていれて空気を抜いて口を閉じて冷凍にします。

きっかけ

畑の大葉を枝ごと冷蔵庫で保存ですが料理に細く切ったのでそれを冷凍です。

公開日:2021/08/11

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉
関連キーワード
冷凍保存 冷蔵庫 細く切る 保存用ビニール袋

このレシピを作ったユーザ

ミルミント 買い足しでする前に家にある材料をなるだけ利用して、健康維持に野菜中心のヘルシーな料理を楽しめるように簡単・お手軽・シンプルで尚且つ経済的で美味しいを目指していたいです。 http://plaza.rakuten.co.jp/miruminto/

つくったよレポート( 2 件)

2021/10/05 23:20
冷凍しておくと、助かりますね♪ 便利な方法を教えて下さって、ありがとうございました(^-^)
mmmzしばらく返レポできませんm(_ _)m
mmmzさま、レシピ報告をありがとうございます。 使い切れないときの冷凍保存で必要な時に利用は重宝しますよねぇ~(^^♪
2021/08/22 16:58
我が家の大葉がそろそろ収穫期を終えそうなので、この方法で少しずつ冷凍していきます♪良い知恵をありがとうございました(^^)
kikiれしぴ
kikiれしぴさま、レシピ報告をありがとうございます。 葉が終わったら今度は紫蘇の実で佃煮ですよねぇ~(^^♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする