アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当に簡単☆野菜とツナの梅わさび和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
簡単ヘルシー料理研究家 ふしゆか
和えるだけ簡単&梅わさび味の野菜で元気に!

材料(1人分)

ツナ缶(ノンオイル)
1/2缶(35g)
絹さや
5枚
ミニトマト
2個
しいたけ
1個
梅干し
1/2個
練りわさび
小さじ1/3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ツナ缶は水気を取る。絹さやはヘタと筋を取り、斜め半分に切る。しいたけは石づきを切り、幅1cmに切る。ミニトマトはヘタを取り、縦半分に切る。梅干しは種を取り、包丁で叩く。
  2. 2
    絹さやをさっと水にくぐらせてからラップに包み、電子レンジ500ワットで20秒加熱し、粗熱を取る。しいたけはラップに包み、電子レンジ500ワットで1分加熱し、粗熱を取る。
  3. 3
    ボウルに梅干しと練りわさびを入れて混ぜ合わせ、ツナ缶、ミニトマト、2を加えて和える。

おいしくなるコツ

加熱時間は電子レンジによって調整して下さい。 梅干しの量は梅干しの塩分によって調整して下さい。 練りわさびの量はお好みで調整して下さい。

きっかけ

彩り良く傷みにくいお弁当の野菜おかずレシピを考えました☆

公開日:2021/03/12

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般梅干しツナ缶お弁当のおかず(大人用)お弁当 おかず 野菜

このレシピを作ったユーザ

簡単ヘルシー料理研究家 ふしゆか ☆簡単ヘルシー料理研究家☆ レシピ開発、アレンジレシピの考案、食レポなど、食に関する活動をしています! レシピ開発のコンセプトは「忙しくても不器用でも作れる。ヘルシー簡単時短」です♪ ふしゆかfoodie☆ひとり暮らしOLのための簡単ヘルシーレシピ https://fushiyuka.com Instagram/twitter: fushiyukafoodie

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする